宇都宮の不動産通信大福袋ログ
宇都宮市の不動産情報、掘り出し物情報、コンサルティング回顧録、不動産オーナー等への有益情報など幅広くお知らせします
紫陽花ならぬ秋桜満開!?
不動産管理業にとって梅雨時は雑草の伸びが早く、長雨・豪雨による建物への被害の有無確認など、巡回の回数が増え言ってみれば繁忙期です。この日も貴重な晴れ間を逃さず某管理物件へ赴くと、なんと花壇に秋桜が咲いているではないですか!?
■6月に秋桜が咲くんだ!
調べてみると、品種改良が進んだ結果、短日性の性質を持たない早咲き種も作出されたそうです。春に種まきをして夏に花を楽しむ早咲きのコスモスと、夏に種まきをして秋に花を楽しむ遅咲き(短日性)のコスモスがあるとのこと。
はー。この歳になるまで知りませんでした。
■花壇は大家さんが管理している。
何も自生したわけでなく、大谷さんの洒落た演出なのでした。この大家さんは横浜から宇都宮までまめに通って季節ごとの草花を咲かせアパートに彩りを添え入居者を楽しませます。頭が下がる思いです。
■ペット共生型アパートでもある個性派アパート
このアパートは、「ペット可」ではなく、「ペット共生」。ペットを飼育している方優先でご入居いただいております。ペット飼育規則、予防接種票・鑑札のご提出など、適正にペットを飼育するためのルールがあり、それらに同意していただいた意識の高い方が入居しますのでトラブルもほとんどなく、ほぼ常時満室です。
空き家が溢れるほど増えた賃貸住宅、これからの経営はこのような個性的で入居者に寄り添うスタイルが求められるのかもしれません。
※8月に一室空き予定があります。
更新日時 : 2020年06月25日
|
この記事へのリンク
:
<<相続紛争回避、親の意識カギ~日経新聞コラムより
|
ブログ トップへ
|
かましん駒生店(複合店舗)7月9日オープン>>
売買仲介業務~我が社の流儀 (5)
エリアインフォメーション (5)
スタッフ便り (10)
大福なかんじの社長日?記(?は不定期なので) (20)
賃貸管理上の疑問・苦情の考え方と対処~大家さんと入居者様の納得の為に~ (1)
不動産オーナー&投資家さん向けトピックス (9)
独断掘出し物件(賃貸) (37)
独断掘出し物件(売買) (14)
不動産コンサルあとがき (2)
簡単に言うと会社PRなんですが・・・ (5)
リポートFrom大福不動産研究所(やさしい不動産学) (27)
空き地・空き家・・・「負」動産を蘇らせよう!! (2)
揉めずに上手に相続するために~相続相談あれこれ (2)
※最新情報をブログでチェックできます。