創業昭和45年の大福不動産。売買・賃貸・資産活用・買取、ご用命下さい。

宇都宮市桜通り十文字、足銀本店隣に位置し、創業55年になります。宇都宮市全域の物件を取扱い致します。特に桜地区を中心とした、宇都宮市中心部~西エリアを得意としています。賃貸・売買・土地活用・相続その他不動産に関することは何でもお気軽にお問い合わせください。

会社案内
  • 大福不動産(足利銀行本店隣)
    COMPANY OUTLINE
    有限会社大福不動産
    〒320-0043
    栃木県宇都宮市桜4丁目1-35
    (足利銀行本店隣)
    Tel  028-622-7894
    Fax  028-622-7852
    Email daifuku@arion.ocn.ne.jp
    ☆営業時間☆
    月~土 AM9:00~PM5:30
    定休日:日曜日・祝祭日・その他
    ☆事務所前に駐車場あります。
    ☆5月の休業日:ゴールデンウイーク:3日~6日、その後は毎週日曜日(11日、18日、25日とさせていただきます。ご了承の程お願い致します。
    ☆皆様のお問い合わせ・ご来社を心よりお待ち申し上げております。
    ☆3日を除き土曜日は営業致しております。
    ☆感染症対策を致しております。また、ご予約でのご来社にご協力をお願い致します。
お役立ち情報
ニュース&トピックス
ニュース&トピックス

相続登記義務化答申へ~民法・不動産登記法改正要綱の概要

所有者不明土地問題の解消策を議論していた法制審議会(法務大臣諮問機関)は民法や不動産登記法の改正要綱案をまとめました。土地の相続登記を義務付け、(相続を知った時から)3年以内に登記しなければ10万円以下の過料を科すこと、一定の要件を満たせば相続した土地の所有権を手放せる制度を新設する、などの法改正につき今月10日に法務大臣に答申します。これを受けて政府は今国会に関連法案を提出、成立を目指すとのことです。。
相続したまま登記を先送りしている方(多いと思います)には、直接関係する重要なトピックスです。
また、土地相続権の放棄(「相続放棄」との兼ね合いは今後注視を要す)の新設は、急激な人口減少社会において、遅すぎた施策といえるのではないでしょうか。本改正内容については、今後も注視し、また情報発信をしたいと思います。(一部2021年2月3日付、下野新聞から抜粋しています)
更新日:2021/02/03