宇都宮の不動産通信大福袋ログ

宇都宮市の不動産情報、掘り出し物情報、コンサルティング回顧録、不動産オーナー等への有益情報など幅広くお知らせします

ブログ一覧

天窓からの柔らかい光とフローリングの温もりを感じ、リラックスできるオフィス(再投稿;追記あり)

■自然とリラックスしてしまう「柔らかな」空間・・・・

オフィスには「鉄筋コンクリートのビル」「内装は白系」といういかにも無機質な既成概念がありますよね。しかし最近は官民挙げての「働き方改革」に伴い、「カフェ風」であったり、スポーツジムを備えたりと、個性豊かなオフィスが出現してきました。仕事効率を上げる為には、働き手が仕事に集中でき、時には同僚やお客様とコミュニケーションを取りやすいような空間が必要です。今回ご紹介する賃貸オフィスは、光と木の温もりを感じながらリラックスできる空間が特徴の物件です!

■落ち着いた住宅街に佇む独立1棟モノのオフィス。

建物1階はピロティ(駐車場等)、トイレ洗面、ミニ接客スペース、2階がオフィスという構成です。



■駐車場が6台程度確保できる稀少物件


■室内です。玄関を開けると天窓からの柔らかな光がお出迎え


開放感のある吹抜けにはシーリングファンがゆっくりと回ります。





豊かな採光とともに、フローリング、腰壁パネルなど木をふんだんに使った内装に「温もり」を感ながらワーキング!



備付書棚は機能的(用途多様)であるばかりか「インテリア」としても趣を醸し出します。


ワイドなバルコニーで気分転換も。

■設備も充実しています!

といれはリニューアルし清潔感が溢れます。


ミニキッチン付き


1階ピロティには電動シャッター付でセキュリティ対策にも。



■間取です


フォーマルにもカジュアルにも利用できる「雰囲気のある」オフィス。
幹線道路「日光街道(国道119号)」「大谷街道」にもアクセス至便、バス停も近くビジネス立地としてもストレスフリーかと。
是非一度ご覧ください!

<追記>
~栃木県は「栃木県オフィス移転推進補助金」制度を創設しました~
栃木県は県内にサテライトオフィスを設置する県外企業に対し、150万円を上限に賃借料を補助します(令和2年10月9日~令和3年3月末日までに支払う賃料)。コロナ禍を受け、企業の地方へのオフィスの移転・分散を推進する目的ですが、本物件はそのような企業様にも最適な物件といえます。










 

更新日時 : 2021年01月05日 | この記事へのリンク : 

大福不動産の不動産査定は、ひとつひとつの物件、ひとりひとりの依頼者にカスタマイズ

土地・建物を売却しようとしたとき、それはもはや「商品」となりますが、不動産はひとつとして同じものはありません。家電や車など「一般消費財」と違い、いわば唯一無二の商品となるわけです。その価格算定に当たっても物件其々の特性や条件を十分に熟知し、「適正価格」を割り出すことが重要であり、これが売却成功への近道となります。

不動産価格算定の基本とは・・・
土地にしてみても、そのエリアの大まかな相場(公示地価などの指標)は知ることができても、それは算定にあたっての最低限の「基準」もしくは「参考」でしかありません。というのも、物件の個別条件(規模・地形、公法規制、道路方位・幅員、周辺環境など(国交省推奨の「価格査定マニュアル」では24項目にのぼる条件があります)により、同一のエリアにあっても、極端に言うとお隣の土地同士でさえ価格に大きな格差を生じるからです。近年の買主は、個別格差の拡大を助長するような消費性向(例えばですが・・・「南面道路の土地しか買わない」というような条件にこだわる方が多くなりました)にあることも付け加えおきたいと思います。

建物についてはその構造に基づく残存耐用年数を基本に価格を算定しますが、やはり建物の種別、規模、保全(管理)状況、間取、設備、仕様・仕上げ、省エネ・長期優良認定の有無など、数多くのチェック項目があり、これらが価格算定に大きく影響します。

不動産だから「土地及び建物のチェック」で良いかというと、これだけでは適正な査定には十分ではありません。例えば相隣関係(建物又は植栽の一部がお隣へ(お隣から)越境していないか、土地境界で揉めていないか、など)や、「道路や水道本管が施設の場合の承諾料の有無」、「塀等の外構の劣化状況」など、売却までに解決が図れそうもない問題点がある場合は、買主に費用や心理的負担が発生することとなり、査定上これらを加味しなければならなくなります。

当社の不動産査定方法・内容
大福不動産では売却査定を依頼されますと、先ず物件について出来得る限りの調査(現地調査・役所・関連窓口調査)を行った上で、「価格査定マニュアル」を基本とし「競売物件鑑定評価例」、「相続財産評価法」など他の評価方法も研究・駆使し、より適正な査定額をご提示するように心掛けております。また、事情により詳細調査が叶わない場合は、現地状況から考えられる限りのリスク要因を推測し、査定額に付記させていただいております。これは、売却実績の多さが為せる技と自負しています。
ここまで査定に手間をかける理由は、売却査定時の調査の甘さから、後になって価格を値下げしなければならない(売主の売却計画に狂いが生じる)というような事態は絶対に避けたいという思いがあるからです。
更に査定時において、売却に想定される経費(境界明示・測量、築古住宅の場合は更地売り可否の判断の為解体工事費用の見積もりを盛り込みます)や税引き後の手取り金額の概算もご提示致します。これにより売主様には「売却の最初から最後まで一気通貫のストーリー」がイメージしやすくなります。

当社独自の取り組み・モットー
ところで、不動産査定においては、「物件」が唯一無二であるように、売却を依頼する方の「境遇」も千差万別であるということを考慮する必要があります。ここが不動産鑑定士による「鑑定」との違いの一つだと思います。「ローン残債以下の価格では売れない」というケースは、その最たるものですし、ローンに関して言えば、金融機関にローン残債以下の価格での売却でも担保抹消をお願いするいわゆる「任意売却」もあるでしょう。当社では、この任意売却を数多く経験していることに加え、弁護士、税理士、司法書士の顧問団が揃っており、ご相談をお受けする体制が整っております。
また、価格ではなく、「売却時期」を計りかねる場合もあるでしょう。「今すぐ現金が必要なわけでもない。売却タイミングによって、メリット・デメリットはあるのか」というご相談が多くあります。当社には宅地建物取引士、公認不動産コンサルティングマスター、賃貸不動産経営管理士、行政書士資格合格者、土地家屋調査士経験者が在籍しており、売却時期のアドバイスや「将来売却」とした場合の暫定利用案(業務として駐車場管理、賃貸住宅管理・土地活用・相続コンサルティング・空地・空家管理業を行っています)を提案できるのも当社の強みだと思っております。
上記いずれの場合でも、当社の大きな使命はまず愚直に「適正な価格」を査定することだと思っています。これが以降の全ての行動や対策の基本となるからです。

不動産無料査定サイトについて
さて、「不動産売却」とネットで検索してみると、「不動産無料査定」「○○秒スピード査定」などの文字が躍っていますね。これはいわゆる「不動産ネット査定サイト」の入り口です。サイトに入り、物件の概要と氏名・連絡先を登録すると、数日後に数社の不動産業者から「査定書」が届くという気軽さが売りのシステムです。
「取り敢えず、試してみるか」という方もいらっしゃると思いますが、注意点もあります。

1.そもそも登録された査定業者は、一握りの業者である
栃木県内だけでも1138社(令和元年)の不動産業者があります(実際に活動していな会社も多いですが)。対して、不動産査定サイトに登録している業者はせいぜい数社~数十社です。
登録業者全てが、全種別、全エリアの不動産にオールマイティであればよいのですが、実際のところ各業者ごとに得意・不得意(分野、エリアなど)がありますし、会社の体制やモットーにより対応(スピードや満足度)が異なります。
言うまでもありませんが、売却は査定後の売却活動の質も重要です。果たして限られた査定サイト登録業者のなかに、お客様や所有不動産の特徴と相性の良い業者が存在するかが問題です。
 
2.査定サイトには、売却業務販路開拓を目的としたスタートアップ会社も多く登録しています。熱意もあるでしょうし、これらの業者を否定するものでもありません。但し、これらの業者から経験・実績に基づいたアドバイスを得ること、リスク等を事前に回避する微妙な調整や対応を期待することは難しいのではないでしょうか。

3.最高査定額が最良の査定とは限りません。あってはならないことだと思いますが、不動産売却業務を受託したいがために、現実的でない高額査定を提示する業者もあります。詳細は後述しますが、不動産売却にあたり、売り出し価格を間違える(相場からかけ離れる)ことは致命的なミスに繋がりなりかねません。

不動産査定サイトに査定を依頼することが一概にNGとは申しませんが、その査定を鵜呑みにすることは危険だということをご理解いただきたいと思います。依頼者には提示された査定や、査定業者の適性を見極める力が必要です。

不動産売却成功のカギは、「適正な査定」と「売却依頼業者の相性」にあり
先ず、明らかに「ストライクゾーン」から外れた高額査定に基づく売却は、致命的な失敗を招きます。また、「売却を急いでいるわけではないので、査定額は査定額としてまずは(査定額とかけ離れた)希望額で売り出してみる」というケースも然りです。
不動産売却の真骨頂は売出し時の「旬の時期」を大事にすることです。この時が一つの勝負です。購入者はネットの普及により数多くの物件を見ており、既存の物件をスルーする傾向である一方「新着物件」には強く興味を示します。まさにこの新着情報のときに購入者に対し「お得感、いい意味でのギャップ感」を抱かせることが肝要なのです。この2つの要因により、購入者は「自分の力で自分だけの掘出物件を掘り起こせた!」という「自己満足感」を得て、成約への道筋が付くのです。
仮に、後で価格を(大幅に)値下げしても、購入者には「既存物件」と判断され折角の値下げに気づかれない、もしくは、待てば「もっと下がる」と思われ、興味があっても「キープ物件」に分別されてしまいます。買い手市場の現状では、駆け引きでは購入者に軍配が上がります。こうなると、一気に先が見えなくなってしまいます。
実際に日々売却媒介業務に携わり経験しているのは売出後半年以内で売れるケースと、長期不買となるケースの両極化です。

「不動産の適正な査定」は、先に触れたように「詳細な調査」がベースとなっており、購入者に対し自信をもって物件の説明ができることで、購入者の不安を払拭し、スムーズな成約を呼び込み、ひいては契約・引渡後のトラブルも未然に防ぐことができるという重要なポイントであることをご理解いただければと思います。

不動産査定業者の選定は「地元・経験」を軸に
査定を依頼した業者が納得の査定額を示し、売却活動にも期待できるとなれば、そのままその業者に売却の媒介(仲介)を依頼するという流れが自然かと思います。
その際に判断基準の一つとして推奨するのは、やはり物件エリアの特徴、環境、慣習などを熟知し、加えてエリアでの不動産業務を総合的に取り扱う経験豊かな業者(当社ではこれらを「地域力」とし、日々研鑽に努めています)に依頼するということではないでしょうか。


以上、不動産査定のポイントと当社の査定方法、内容、方針等を述べさせていただきました。当社は本年、創立50年を迎えましたが、これは偏に地域の方を中心としたご愛顧の賜物であります。恩返しになるかどうかわかりませんが、今後は当社がこれまで経験し、蓄積した知識やノウハウを惜しみなく皆様にご提供し少しでもお役に立ちたいとの思いがあります。
どんな種別・規模の不動産でも、また、売却時期も未定であったりしても構いません。さらには査定以外のことでも構いません。ご所有の不動産のことをを知っておきたいとお思いになりましたら、どうぞ何なりとお気軽にお声掛け下さい。

 

更新日時 : 2020年11月21日 | この記事へのリンク : 

これから引っ越すなら「冬温かい家」という選択!

11月に入り、朝晩めっきり冷えるようになりました。宇都宮は気温の日格差の大きい

内陸性気候、寒暖の差には長年住み慣れた私でもきついものがあります。

今入居募集中のアーリア中一の沢は高気密・高断熱仕様になっており、

とにかく熱を逃さず冬暖かく過ごせます(夏はエアコンの冷気を逃さず涼しいのです!)。

      

   ↑↑アーリア中一の沢↑↑ ※3階東南角部屋!  

↓↓仕組みはこのとおり!↓↓要は魔法瓶のような造りということです。

 

窓も2重サッシになっていて、断熱・防音・防犯に有効です!!

高断熱で暖かいと、冷暖房費がコストダウンして、お財布にやさしいのみならず!

地球環境にもやさしいオマケも付いて来ます。 

この時期引っ越すなら、お家も心も温まるこんな物件を選択してみては!?

オートロック、カードキー、その他設備も充実していますし、立地も抜群です。

是非、詳細ページもご覧ください↓↓↓

更新日時 : 2020年11月18日 | この記事へのリンク : 

「駐車場管理」って何をしてくれるの?~弊社ならではのきめ細かな対応をご提供

アパート・マンションなど賃貸住宅は、所有者の約80%がその運営・管理を「管理業者」に委託しているというデータがあります。各個人では社会構造、賃貸市場の急速変化に対応することが難しくなり、専門業者のサポートが必要な時代となったのです。

一方で、月極駐車場の管理は比較的平易な為か、オーナー個人で行っているケースが多いようです。しかし、駐車場も管理の仕方ひとつで収益がUPしたり、所得税申告の際の手間が省ける等、管理料を支出してもなお多くのメリットが生じます。

弊社では、86か所、区画数1041台分の月極駐車場を斡旋しており、内、管理まで受託しているのは30か所、区画数 443台分になります。今回は弊社の駐車場管理業務内容と心構えを紹介させていただきます。

<企画・提案編>
駐車場開発時からお手伝いします
これから駐車場経営を始める方には、①最適な区画配置・仕様等を考案、②具体的な整備費を見積もり、③多くの実績をもとに賃料を査定し投資採算性(投資利回り)を検証、事業計画書をご提示します。

効果的な募集看板のデザイン・内容の考案、作成・設置見積もり業務を承ります。

<募集(斡旋)・契約編>
迅速に広く募集を致します。
新規駐車場開設時には現地に看板を設置(オーナー様ご負担とさせていただいております)し、近隣周知徹底のためにチラシをポスティングします。利用者の多くは近隣の方か、もしくはその方からの口コミで決まるという経験値に基づきます。
また、弊社ホームページの特徴として、「駐車場検索」機能を付けています。マップから探すこともできる機能があり、他の不動産業者にはなかなかありません。実際にホームページ経由で成約するケースが多くなっています。

駐車場契約書は各駐車場の実情に合わせて特約を加える等カスタマイズし、貸主のリスクヘッジに注力します。

借主の身分証明書(運転免許証)、車検証等の必要書類も必ず添付致します。管理受託の駐車場については、弊社が貸主代理として記名押印し、貸主様控え分を送付し、契約金を送金して手続き完了。貸主様のお手間を取らせません。

<契約中の管理・運営編>
各駐車場利用者から賃料を収納し、取り纏めてオーナー様に一括送金するとともに、収入・経費を集計した月次報告書を送付致します

利用者から期限までにお支払いがなかった場合は、弊社から督促を行い、殆ど滞納が無い形で送金しております。オーナー様自身の収納ですと「1か月くらいの遅れならまだよいか・・・」と良心的なご対応になりがちですが、これが長期滞納のきっかけになったりします。我々管理業者は、「収納業務」を請け負っている立場なので、躊躇なく督促することができます。これが「滞納無し」の決め手です。

■月次報告書は確定申告の基礎資料としても有用
申告用の帳簿を作成する必要がなく、オーナー様には重宝がられています。

空車場利用者のクレーム窓口になります。
クレームは多岐に亘ります。施設の老朽化、不具合、降雨による水たまり発生(降雪による雪掻きの依頼も・・・)、お隣の駐車の仕方、無断駐車、動物の糞など枚挙に暇がありません。
これらの申し出に対し、迅速に、ときに現場に赴き適切に対処します。クレーム処理は初動対応(スピード)が命といわれます。オーナー様管理の場合で、オーナー様となかなか連絡がとれないと利用者の怒りや不安は増幅してしまうでしょう。

定期的に巡回し、異変が無いかチェックします。
駐車場全体の状況を確認し、ゴミ拾い、除草(一定以内のもの)等を行います。状況によってはオーナー様に改善・改修をお願いします(対処方法相談、費用見積・工事等手配を承ります)。これにより、利用者からのクレーム等を未然に防ぐことができ、空きの少ない良好な経営を継続することがでいるものと思料致します。

解約の受付、再募集の手配
駐車場解約に当たっては、利用者からの1か月前予告を徹底し、即座に募集にかけることで、なるべくブランク(未契約)期間を出さない様配慮致します。

<土地活用等のご相談・提案~駐車場運営終了後のことも>
駐車場活用はメリットも多い・・・
①初期投資額が比較的少額ない
②このため暫定的な利用が可能であり、その間の収入も得られる
③駐車場契約解除(利用者の明渡)は、借地借家法適用外の為、平易であること。これにより、別の土地活用(建物建築等)、売却への方向転換がスムーズにおこなえること。
④上記③のとおり、流動性(現金化)の高い活用法につき、後記の「相続対策」上も有効的であること。

駐車場活用は相続対策としても使い勝手がよい
①相続税納付資金として現金を用意している方も多いと思いますが、駐車場活用による収益(投資利回り)は預金金利の比ではなく、有価証券ほどのリスクもないので、相続迄まだ時間的余裕のある場合は、「(現金でなく)駐車場で持つ」メリットがあります。相続人間の遺産分割に不安をかかえる場合も、同様の理由でメリットがあります。
②土地評価額は現金(ゲンナマ)よりも低くなる傾向であること。これは相続財産の評価に際し、土地は「時価」よりも2割程度安価な「路線価」で評価するためです。
③駐車場賃料売り上げは、相続人に生前贈与することで、配偶者や子供たちに喜ばれながら、相続財産を減らすことが可能であること
以上のことなども踏まえて、「アフター駐車場」も含めてご相談に乗らせていただきます。

弊社の駐車場管理業務内容について弊社独自の取り組みやサービスを含めご紹介させていただきました。
これから駐車場運営を始めてみたい!既に駐車場を保有しているが管理が面倒!という土地オーナー様には是非とも大福不動産までお気軽にご相談下さい。

























 

更新日時 : 2020年11月17日 | この記事へのリンク : 

他人事ではない相続の実態~序章

コロナ禍により、人生を見つめなおす時間・機会が増えたせいでしょうか。最近弊社では多くの相続に関するご相談を承わるようになりました。
少子高齢化が急速に進んでいます。令和22年には出生数約74万人に対し、死亡者数は約168万人と実に倍以上になります。これはすなわち相続件数の増加を意味します。

■「うちは揉めない、揉めさせない!」というのは相続人(親)の思い上がり

相続はスムーズなものばかりではありません。弊社の実務上でも、家族間(特に兄弟姉妹間)でトラブルになったり、憎しみあったりしている場面にしばしば遭遇します。人は年を重ねるごとにいろいろな事情を抱えます。若いうちは仲良くても自分の家族を守らねばならない世代になると価値観は変わるものです。相続件数の増加は「このような悲しい家族が増えてしまう可能性がある」ということでもあります。誰にとっても他人事はないのです。

■課税対象の被相続人数は右肩上がり

平成25年の相続税改正により、基礎控除額が定額3,000万円+法定相続人1人あたり600万円に引き下げられました。このため、相続発生件数のうち、実際に相続税を支払う必要のある人は実に8%台と高水準で推移しています。

■平成30年度には40年ぶりに社会情勢に合わせた相続法の大改正が行われた

配偶者居住権の創設、自筆遺言の法務局保管、遺留分算定方法の見直しなど(詳細は次回以降に深堀したいと思います)、「超高齢化時代」の実態に副った改正が行われました。
相続は突然やってくることもあるのです。「改正を知らなかった」では済まされません。後悔しないよう、現行法を熟知することが肝要です。

■相続対策の妙

従来、相続対策は「相続税」対策と同義であったかもしれません。しかし、上記でふれたように、昨今は相続税が課税・非課税にかかわらず、家族・親族間でもめるケースが増えたように感じます。
つまり、相続対策とは「節税」と「家族間のトラブル未然防止」の2面性があり、どちらが欠けても家族全員が納得できる想像は叶いません。どちらにも配慮しながら早め・早めの対策を施すことが重要なのです。

■老後のライフプランと合わせて検討しよう
資産活用・生前贈与を含めるなら10年、20年単位であれば、老後のライフプランを含めて考えることができるのではないでしょうか。死後を考えることはおっくうかもしれませんが自身の幸せな老後生活を前向きに考え、相続対策をきっかけに充実した人生計画を立てましょう!

当ブログでは今後、保険や不動産・資産活用、特例の利用法などを中心に、少しでもお役に立てるようなトピックスをお届けしたいと思っております。









 

更新日時 : 2020年11月11日 | この記事へのリンク : 

築古住宅、「古家付」で売るか「更地」で売るか~よくあるお悩み

中古住宅を売却する際に、頭を悩ませるものの一つに「古家付き」で売り出すのか、「更地」で売りに出すのかというポイントがあります。検討材料にしていただくため、様々な角度から検証してみたいと思います。

□中古住宅として「土地」、「建物」」として売り出す利点

建物の経済的な価値がほとんどない物件を、「土地」、「建物」として売り出す利点としては、建物に価値を見出して買い受けたいという買主が現れたときに、取り壊しの費用負担を考慮しなくても良い点です。古い家屋でも、丁寧に使用されていれば「古民家」として喜ばれるケースもあります。取り壊す場合の費用は、建物の階数や構造、基礎の状態などによって大幅に差が出ますが、一般的な木造家屋でも数百万円は必要となります。

もう1点には、固定資産税や都市計画税において住宅用地としての軽減措置が適用されるということです。住宅の敷地の用に供されている土地を「住宅用地」といいますが、これらの内、住宅の敷地で住宅1戸につき200㎡までの部分は、「小規模住宅用地」として固定資産評価額が1/6に、住宅の敷地で住宅1戸につき200㎡を超え、家屋の床面積の10倍までの部分は、「一般住宅用地」として固定資産評価額が1/3に軽減されます。
ところが、売出し時に住宅を取り壊し、売却までに時間が掛かると、その軽減措置の適用が受けられなくなってしまうので、建物付きで所有していたときよりも負担が大きくなる可能性が発生してしまいます。

□「更地」として売り出す利点

一般論として、流通性に富む点があげられます。買主側の立場になって考えてみると、建物の取り壊しに掛かる時間や手間が省けること、障害物なく土地全体が見渡せ建物計画等のイメージが容易になること等から購入しやすくなります。
また、建物自体がないため、建物に関係した「契約不適合責任」を負う必要がありません。更に地中に潜む、コンクリート殻や基礎杭などの残存物・埋設物の調査が容易にできますし、土壌汚染調査も予めしっかり行うことができ、売買取引におけるトラブル発生を防ぐための準備がしやすくなります。

□地域力と、不動産知識を総動員し、売主・買主両者納得の「スマート売却」を応援します

理屈としては上で説明した通りです。ですが、売主側としてはより負担を抑え、より高く、より早く処分をしたい方が多いのではないでしょうか?不動産は、その名の通り動かない財産ですので、立地や様々な条件によって売れやすい条件が異なります。弊社ではこういった市場流通性を熟知しており、物件の状況に応じて査定(売出条件が非常に重要なポイントです!)し、販売方法も最良の方法を選択します。
例えばですが、売出し時には建物付きで売出し、取り壊し費用を買主と分配し、更地で引き渡すなどのテクニックもあります。

お一人で判断されて、建物を取り壊してしまってからでは建物としては販売できません。また、税務上の特例措置を利用する為にも取壊しのタイミングは重要です。最終的な判断をする前には、ぜひとも弊社にご相談下さい。

更新日時 : 2020年11月02日 | この記事へのリンク : 

掲載している賃貸物件はほぼ全てが弊社元付又は貸主物件です!

当ホームページでは常時100件程度の賃貸物件(駐車場含む)を掲載し、募集を行っています。不動産業界では1つの物件を複数の不動産業者がポータルサイトや各社ホームページで紹介していますが、ほとんどの場合その中の1社のみがいわば「オリジナル(業界用語:物元又は元付)」で、その他大勢は「カリモノ(物件用語:客付又は先付)」ということになります。

今や宇都宮市内では空きアパートが2万戸を超えているといわれる中、弊社ホームページの物件掲載数は少ないといえるかもしれませんが、実はそのほぼ全てが弊社「オリジナル」物件であります。丹念に調査し、時には募集の為のリフォームを提案したりしている物件ですので、以下のことが可能となります。
1.お客様からのお問い合わせには殆ど即答できます。
2.物件周辺の環境、利便性、入居者の評判(良くも悪くも)などの情報を把握しいます。
3.条件等の交渉時は、お客様のご意向(ご事情を含め)を貸主に直接正確かつ真摯にお伝えできます。
4.弊社貸主物件の場合は、仲介手数料が不要、設備等の更新・新設交渉可能などお得なことも!
これらをご提供することでお客様には安心感を得ていただけるものと考えております。

一方で、「客付け業者(カリモノ紹介業者)」は殆どの質問・交渉事項について「大家さんに確認してみます」と答えるほかなく、実際には物元業者経由となり回答まで時間がかかります。これはお客様にとって、とてもストレスがかかることになりかねません。

賃貸物件探しは、物件の内容や大家さんのキャラクターまでよく知る「元付業者」にご相談すると失敗が少ないと思います。弊社ホームページ掲載物件はその意味でご安心してご検討いただけます。



 

更新日時 : 2020年10月24日 | この記事へのリンク : 

栃木県オフィス移転推進補助金の創設と期待

栃木県は新型コロナウィルス感染拡大に伴い、都心から地方へオフィスを移転、分散する企業も出てくると見て、県内にサテライトオフィスを設置する県外企業に対し、150万円を上限に賃借料を補助する「栃木県オフィス移転推進補助金」を創設しました。10月9日から2021年3月末までに支払う賃借料で、敷金礼金、共益費などは除かれます。予算枠は3000万円、20社の利用を見込みます。詳しい補助要件等は、栃木県のホームページでご確認下さい。
コロナ対策と地方の活性化策を兼ねた大変有効な補助金だと思います。弊社としてもこのような動きに対応できる体制を整えて参る所存です。
※一部令和2年10月21日付日経新聞記事を抜粋しています。

更新日時 : 2020年10月22日 | この記事へのリンク : 

ミニマリストも納得?Wi-Fi無料、洗濯機・冷蔵庫その他揃ったコンパクト1K

今はやりの「ミニマリスト」や、コンパクトで合理的な賃貸を探している方に最適な「逸件」。

大手住宅ポータルサイトのアンケート調査では、余分なモノを持たない「ミニマリスト」が増加し、単身者の部屋としては20㎡(目安:6帖1K)で十分との回答が過半数を超えました!今回ご紹介するお部屋はミニマリストのみならず、合理的で快適・便利・そして清潔、それでいて低家賃な物件をお探しの方必見です!

宇都宮市宝木本町は文星芸大近くに、このほどニューアル登場した「マロニエコーポ」は、「単にコンパクトで低家賃」の物件ではありません。生活に必要な多くの設備やツールが備わっており、入居者自身が買い揃えたり、加入しなければならない物品・サービスを極力抑えることができるホテルライクなお部屋。「ミニマリスト」タイプの方には堪らない物件です。

■先ずは、部屋探しの人気設備として鉄板1位のインターネット(Wi-Fi)無料サービスです。
引越し早々通信会社との手続きは煩わしいものですが、当物件なら、入居即日からWi-Fiが無料で利用可能です

マルチメディアコンセントにコネクト(アクセスポイント情報を端末に入力)するだけでWi-Fiが利用できます!
お財布も大助かりですネ!

■家電製品、その他設備の数々がこちら。ここまでのモノは他のアパートにはありませんヨ!
   
◇洗濯機            ◇冷蔵庫



  
◇浴室換気乾燥機                   ◇エアコン

       
◇TVモニターホンでセキュリティに配慮  ◇照明器具も

■収納家具も必要ないかも。機能的な収納類もすごく嬉しい!

◇クローゼットは棚・引き出しがシステム化されていてタンス類不要!!

キッチンも!吊戸棚、棚、シューズボックスなどがシステム化されています!(システム好き!)

・・・そして、急に荷物が増えても大丈夫なんです!!

各部屋に約1畳分の屋外物置が付いているんです(無料!)。タイヤや季節モノはここに収めましょう!

■気になる水廻りはクリーンで清潔感に溢れます

◇十分なスペースを確保した浴室

◇トイレの快適性は圧巻。リニューアルしたばかりで気持ちいい!

■設備や収納だけではない!お部屋自体の質感も高い!全室フローリング仕様でとてもキレイです。
    
◇中部屋居室          ◇角部屋居室          ◇玄関・キッチン

■いい意味で超合理的な間取がこちら。もちろん風呂・トイレ別、バルコニー付です。
    

■外観はプライバシーを重視した雁行(ギザギザ)タイプ!外壁・屋根はリニューアルで奇麗!

各戸駐車場付き。駐輪場も完備しています!

■これだけの設備が付き、しかも各所リニューアルで気持ちよく入居できるこのお部屋の家賃は???
ナント、2.7~2.9万円(共益費月額1,000円)。
これ、駐車場代・物置代込みですよー!


自称ミニマリストのみならず、多くの方にご案内したい物件のご紹介でした。
ご内覧は随時承りますので、お気軽にお申し付け下さい。( `・∀・´)ノ

※詳しい条件等については、物件詳細ページをご覧ください。


















をインターネット(Wi-Fi)無料、冷蔵庫・洗濯機

更新日時 : 2020年09月28日 | この記事へのリンク : 

「在宅勤務~テレワーク」の功罪

日立製作所・富士通は6割以上をテレワーク、コロナ禍が過ぎ去っても変えない

コロナ禍対策としてのテレワークは大手企業を中心に導入が進んでいます。「非接触」であるテレワークははコロナ対策としては最も確実で、感染拡大フェーズでは効果的な対処法でしょう。また、デジタル化対応に遅れをとっている日本では、テレワークはDX(デジタルトランスフォーメーション)を推し進める端緒にもなるでしょう。だからと言って上記2社のようにアフターコロナもテレワークを決め込むというのは理解に苦しみます。

米国 IBM、ヤフーはテレワークを廃止、グーグル、アップルもオフィス勤務が一般的。
日本でも在宅勤務者の6割が「効率の低下」を感じている


事務処理や情報伝達、知識の習得はできますが、議論を戦わせて1つの結論を得るとか、難しい交渉の中で双方ギリギリの着地点を探るのはリモートでは厳しいのではないでしょうか。決まったことをしゃべるだけなら遠隔通信で構わないが、偶発的に生まれるプラスアルファのアイデアは直接会えばこそ生まれるものでしょう。コロナを克服したら日本は「非接触」から早期に接触型の経済に戻す必要があると思います。

テレワークが常態となる日立、富士通などはそこで「真のエンジニア」が育てられるのでしょうか?

先輩後輩が入交りアイデアを吟味し、時に一杯飲んで本音で議論する場、「ワイガヤ」の状態をオンライン上に作れるのか。
「オンライン飲み会をするから、自宅で気軽に何でも言え」と言われてもなかなか・・・ですよね。
人との接点は消え社員「傭兵」化します。傭兵は条件次第で転職します。ワイガヤ無しで本当に技術革新は可能なのでしょうか?本来、テレワークは企業存続に係る極めて大きな経営判断といえます。

オンラインといえば、大学のリモート授業のいたずらなる延期が学生の心理・精神を蝕みつつあり社会問題化しています。大学側も前例のない状況のもと、腐心しているものと思われますが、「取り敢えず安全」を盾に責任回避でリモート1本やりに安住(横並び)している面が垣間見られます。もう勤労者は(県をまたいで)通勤しています。講義時間を小間切れにしてクラス人数を減らすなどの工夫をして対面授業を再開すべきです。学生こそ「ワイガヤ」で成長するものです。

更新日時 : 2020年09月12日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー